SSブログ
前の10件 | -

30代サラリーマン朝礼ネタ[12月]、今すぐ使えるスピーチ実例紹介(クリスマスプレゼント編) [朝礼ネタ]

「ママ!とってもキレイ!」

クリスマスイルミネーションに目を輝かせ、叫ぶ子供の声。
ほほえましいですね。

夕暮れ時になると、

行く先々、光り輝くイルミネーションが、
目を楽しませてくれる、

そんな時節になりましたね。

そこで気になるのが、「クリスマスプレゼント

あなたからのプレゼントを、
楽しみにしてる方もいらっしゃるのでは?

今回は、「クリスマスプレゼント」を話題に
朝礼スピーチをしてみましょう。

yjimage.jpg

<朝礼スピーチ実例>

★「今年のクリスマスプレゼントは・・・?」

おはようございます!
(大きな声で!笑顔で明るく元気よく!)

なんといっても元気が一番、笑顔が一番です!

〇〇さん、今日も笑顔がステキですね!
後光が差してますよ。

思わずこのように、手を合わせたくなりますね。
(ジェスチャーを入れ、ほめてあなたのファンをつくる)

私が常に心がけていることは、
「人を外見で判断しない」という事です。

ちなみに、私の好きな女性のタイプは?
(ちょっと間をおく)

見た目がキレイな方です。
(つかみの部分、笑いをとりましょう)

何か問題あります。

ところで、12月といえばクリスマス。
クリスマスといえば、クリスマスプレゼント

今年は何にしようかと
悩んでいる方もいらっしゃいますよね。

人はプレゼントをもらうと、
優しくなれる””仲良くなる””会話が増える
といいますから、

想いは形に変えて贈ったほうがいいかもしれませんね。

そこで、
クリスマスプレゼントの人気ランキングを調べてみました。

まずは、
夫へのプレゼントの1位は何だと思いますか?
(投げかけて、みんなを参加させて盛り上げましょう)

部長!いかがですか?
(どんどん上司を活用しましょう)

さすが部長・・・?ハズレです!
(さらに場を盛り上げましょう)

それでは、
1位はなんと、財布です。いいですね。

2位はマフラー・ストール
3位はニット
4位手袋、5位腕時計なんですって。

どうですか?

それに対して、
妻へのプレゼントの1位は何でしょうか?
(みんなの反応をみながら)

1位はネックレスなんですね。

2位がバッグ
3位が指輪
4位が腕時計、5位が財布です。

いかがですか?

中には、
財布もいいけどできることなら、
中に入れるお金が一番という方いません?

かくしてもダメですよ。
お金大好きって、顔に書いてありますよ。

問題は、いくらみなさんがお金が好きでも、
お金がみなさんを好きかどうかということなんです。

そこで今日は特別に
お金に好かれるコツ」をみなさんにプレゼントしますね。

コツといってもやることは2つだけ。

一つ目が、
お金は財布の中にそろえて入れる

これは、お金の気持ちになればよ~くわかります。
きちんとそろっていればお金も気持ちいいし、
居心地いいですよね。

逆に、財布の中がゴチャゴチャでしたらどうです、
居心地悪くて、すぐに出て行ってしまいますよね。

二つ目が、
お金を使う時には、”ありがとう!”と、声に出して言う

そうすると嬉しいことに、
友達を連れて帰って来るんですって。

お金が入ってくる時だけ喜んで、出て行く時は知らん顔。
これでは、お金から好かれませんよね。

お金を大切にする「ありがとう」というくらいの感謝と
優しさが必要なんですね。

しかも、
お金を大切に扱う人は、人も大切に扱うといいますからね。

どうですか?
その気になれば、誰にでもできますよね。

ぜひ今日は、
お金を使う場面があったら勇気を出して、
ありがとう」と、声に出して言ってみましょう!


それでは、
今日もあなたにお会いできて嬉しいです。
最後までお付き合いいただいたあなたへ、
感謝をこめて、
Have a nice day!






























































nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

30代サラリーマンの朝礼ネタ[11月]、今すぐ使えるスピーチ実例紹介(ルーティン編) [朝礼ネタ]

インパクトありましたよね。

思わずほほえんでしまった方や
中には、
「かわいい」と感じた女性の方も多かったのではないでしょうか。

ラグビーワールドカップ イングランド大会での
五郎丸選手の「例のポーズ」が大変話題になりましたよね。

あの「例のポーズ」を「ルーティン」と言うんですね。

そこで今回は、みなさんの関心を集めた「ルーティン」を話題に
朝礼スピーチをしてみましょう。

image.jpg
  http://news.ameba.jp/20151013-542/

<朝礼スピーチ実例>
★「ルーティンとは・・・?」

おはようございます!
(笑顔で明るく元気よく、朝の挨拶は元気のおすそ分け)

顔はデカイが気は小さい、大小そなえた〇〇です。
(自虐ネタで、笑いを取りましょう)

ちなみに

私の好きなクルマは「BMW]
きらいなクルマは「火の車
乗って失敗したクルマは「クチぐるま

なぁ~んちゃって。
(反応をみながら)

何がおかしいの?・・・(1)
(笑いがあれば)

何か問題あります?・・・(2)
(反応がうすければ)

※(1)、(2)は反応見ながら、使い分けましょう。

ところでみなさん!

ラグビーの五郎丸選手の「例のポーズ」が
すごく話題になりましたよね。

どんなポーズでしたっけ?
(投げかけて、みんなを参加させましょう)

確か、こんなポーズでしたよね。
(自分も実際やって、雰囲気を盛り上げましょう)

あらまあ~、部長!
それは、忍者のドロンのポーズでしょ!

まさか、この場から消えてしまうつもりではないでしょうね!
(この時とばかり上司をいじって、日ごろのうっぷんをはらしましょう)

部長、大変失礼しました。

私は冗談が言えないのです。
そんな目で見ないでください!
(相手の反応を見ながら)

それでは、話をすすめます。

五郎丸選手の「例のポーズ」には、どんな効果があるのでしょうか?

気になりますよね。

実は、

五郎丸選手がゴールキックの前に行う独特の一連の動作を
ルーティン」と言うんですね。

ご参考までに、
ルーティン」とは、

決まった手順」「お決まりの動作」「日課」という意味があるんですね。

たとえば身近なところでは、
クツをはくときは、右足から」などと
決めている方もいらっしゃいますよね。

このように「ゲンかつぎ」でやっているお決まりの動作も
ルーティン」なんですよ。


そこで、
ルーティン」にはどんな効果があるのか、調べてみました。

まずの1つ目の効果は
同じ動作をすることで、気持ちが落ち着くんですね。

2つ目の効果は
余計なことを考えずに、目の前のことに集中できるんです。

3つ目の効果は、特にアスリートの場合、
試行錯誤をくり返しながら体に覚えこませた動作が、

心と体をベストの状態にするんですね。

そうすると、
持てる力を思う存分発揮し、最高のプレーができるということなんです。

このような効果があるんでしたらどうです、

私たちもこの「ルーティン」を積極的に取り入れてみたらと思うのですが、

いかがですか?

たとえば、このようにみなさんの前で話をする時や
大事な商談の前は緊張しますよね。

そんな時には、
目をつぶって深呼吸を3回しながら、堂々と話をしてる自分をイメージする」とか、
ニコニコと言いながら笑顔をつくって、顔の筋肉をほぐす」など、

自分なりのリラックスできる「ルーティン」を試してみたらいかがですか?

その中で効果のあった動作をくり返し体に覚えこませ、習慣化できたら、
自分の力強い味方になりますよね。

最後に、こんなキャッチフレーズはいかがですか?

「やらなきゃ損損ルーティン!」
「不安解消ルーティン!」

それでは今日は、もし緊張するような場面があったら、
この「ルーティン」を意識しながら仕事をしてみましょう!


<心のサプリ>~元気の出る言葉~

yjimage.jpg
http://www.lifehacker.jp/2015/07/150708_tough_real...

「毎月、自分の嫌いなことを二つずつ行うことは、
 魂のためによいことだ。」 
  
         ~サマセット・モーム(イギリスの小説家・劇作家)~

嫌な事や苦手な事は、できるものなら避けて通りたいですよね。

ところが、あえて大変なことに逃げずに立ち向かっていけば、
やがては苦手意識も克服できることもあちますよね。

以前はできなかったことができるようになるわけですから、
その分自信もつき、精神的にも強くなっていきますよね。

特に私が応援してる30代のみなさんは

まずはどんな状況でも、「人生逃げ場なし」と腹をくくって、

あえて困難な事にもチャレンジし、いろんな体験を積み重ねることによって、
打たれ強い精神力とこれから花開いていく人生の土台を
しっかりと創っていってくださいね。

yjimage.jpg
https://pixta.jp/tags/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%90%91%...

アメリカの小説家、マーク・トウェインも次のように言ってますよ。

「何かやりたくないことがあったら、毎日必ずそれをやることだ。
 これが、苦痛なしに義務を果たす習慣を
 身に付けるための黄金律なのだ。」

               ご参考までに。


それでは、
今日もあなたにお会いできて嬉しいです。
最後までお付き合いいただいたあなたへ、
感謝をこめて、
Have a nice day!









nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

30代サラリーマンの朝礼ネタ[10月]、今すぐ使えるスピーチ実例紹介(ラグビー編) [朝礼ネタ]

2015.10.14(水)
今一番の話題は?

ラグビーのワールドカップ イングランド大会での
日本代表の大活躍ではないでしょうか!?

日本列島を歓喜のうずに巻き込んだ歴史的勝利の感動は、
今でもさめる事のないほど、すばらしいものでしたね。

そこで今回は、
ラグビーを話題に、朝礼スピーチをしてみましょう。

お待たせしました。

それでは時間になりましたので、朝礼を始めます。

718babbb813e469c9e09cf27672f2840.jpg

<朝礼スピーチ実例>
★「ラグビーの精神とは・・・?」

おはようござあいます!
(とにかく笑顔で明るく元気よく)

さすが、秋ですね!

なんと、
朝から顔がまっかに紅葉してる方もいらっしゃるようですが・・・

血圧高いの?だいじょうぶ?
(ここはつかみの部分、まずは注目させましょう)

ところで、
秋といえば「スポーツの秋」でしょう!?

今一番の話題のスポーツといえば、何でしょう?

そうです。
ラグビーですよね。

すごかったですね。

ラグビーのワールドカップ イングランド大会での
日本代表の大活躍に

熱狂を通り越して、

発狂してしまった方もいらっしゃるのではないですか。

まさに、日本ラグビーの歴史が変わる瞬間をまのあたりにして
興奮しましたね。

気がつけば、ラグビーファンになっていた方も
大勢いらっしゃるのではないですか。

そこで皆さんにお聞きします。

ラグビーの精神」とは何でしょうか?

英語でお答えください。
(みんなの反応を見ながら)

うなずいている方もいらっしゃいますね。

誰とは言いませんが
急に目をそらした方もいらっしゃいますね。

部長!・・・
今日もネクタイがステキですね。
(安心しきってる上司をいじって、ついでにヨイショしておきましょう)

ハイ、それではみなさんに代わって、私が答えてもいいですか?

ハイ、わかりました。

ラグビーの精神」とは、

ONE FOR ALL ALL FOR ONE」と言うんですね。

私の発音はどうですか?
どうしても栃木なまりが出てしまいますね。
(このフレーズは、おこのみで入れてください)

意味は
ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために
ということなんですね。

どうですか。
すばらしい精神でしょ!

チームプレーの代名詞と言ってもいいですよね。

パス、タックル、トライの一連の動きを思い浮かべると
よくわかりますよね。
(パス、タックル、トライはジェスチャーを入れて注目させましょう)

更に、スクラムはどうですか。
「一致団結」の象徴とも言えますよね。
(スクラムと言う時もスクラムのジェスチャーを入れましょう)

この「ラグビーの精神」は、

スポーツの世界のみならず、私たちの仕事にも通じる
大切な精神だと思いませんか?

また、今回の日本代表の大活躍の裏には

緻密な戦略のもとに

弱点を克服し、強みを更に伸ばすための
4年間にわたる激しいトレーニングの積み重ねが

不可能を可能に導いたことを見逃してはいけませんよね。

今回の日本代表の頑張りが

私たちにこのようなことを気づかせてくれたのではないでしょうか。

今日もすでに
キックオフとともに仕事というゲームが始まっています。

夕方には
お互いに笑顔でノーサイドが迎えられるように、

与えられたポジションをまっとうし、
会社に貢献できるよう持てる力を出し切って
いい仕事をしましょう!

私たちの仕事ぶりを観てる観客はかならずいます。
その観客が感動するような仕事ができたら最高ですね。

それではみなさん!
また、夕方お会いしましょう!


<心のサプリ>~元気の出る言葉~

やったことは、たとえ失敗しても、
20年後には、笑い話にできる。
しかし、やらなかったことは、
20年後には、後悔するだけだ。

  ~マーク・トウェイン(アメリカの小説家)~

※「できる、できない」ではなく、大事なのは
 「やるか、やらないか」だといいます。
  
  いくら頭でわかっていても、
  やってみないことには、結果は出ませんよね。

  たとえ結果は失敗であっても、
  失敗から学ぶこともたくさんあります。

  その経験が成長のかてになるといいます。

  経験の差、つまり行動力の差が
  成長の差になるということなんですね。

  30代のみなさんの無限の可能性を引き出すカギは
  何といっても行動力です。

  是非みなさんは、この大事な時期に
  失敗を恐れず、積極的にたくさんの経験を積んでくださいね。
  
  一方、
  迷いながらも、やらなかった時には
  後悔以外に何も残りませんよね。

  悩んでいるなら、
  とにかくやってみましょう!

  その積極性とチャレンジ精神が
  これからの人生の扉を
  次々とたたいては開けていくことになるんですね。

  楽しみですね。

  坂本龍馬も次のように言ってますよ。

  なんでも思い切ってやってみることですよ。
  どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、
  骨となって一生を終えるのだから。

                ご参考までに

それでは
今日もあなたにお会いできて嬉しいです。
最後までお付き合いいただいたあなたへ、
感謝をこめて、
Have a nice day!










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

30代サラリーマンの朝礼ネタ[10月]、今すぐ使えるスピーチ実例紹介 [朝礼ネタ]

2015.10.1(木)
人をひきつける話ってどんな話?

聞いて為になる話、おもしろい話、共感できる話、
気づきや発見が多い話がいいですよね!

聞く人の立場になって考えるとよくわかりますよね。

朝礼でのスピーチ、
何を話すか考える時に、是非押えておきたいポイントですね。

それでは、
お待たせしました。

時間になりましたので、朝礼を始めます。

syonaikaki.jpg

<朝礼スピーチ実例>
★「秋といえば・・・?」

おはようございます!
(みんなの反応を見て、元気がイマイチの場合)

みなさん、生きてますか!?
(もう一度、みんなの反応を楽しみましょう)

朝から気力のない返事ありがとうございます。
(笑いをとって、みんなの心をつかみましょう)

朝夕、涼しくなってきましたね。

駅にむかう道すがら、
目にする柿木の実も色づきはじめ、

日増しに秋を感じる季節になりましたね。

そこでみなさん!

「秋」といえば、まっさきに頭に浮かぶものは何ですか?
(チョット、間をおいて反応をみましょう)

そうですね。
なんといっても、「食欲の秋」ですよね。

誰とは言えませんが、
季節に関係なく、食欲旺盛な方もいらっしゃいます。

他にはどうですか?

読書の秋」、いいですね。

その他にも「芸術の秋」というのもありますね。

このような事を思い浮かべた方が多かったのではないですか。

中にはごくまれにですが、なぜか

アキ」という名前の女性を思い浮かべる方もいらっしゃるようで・・・

私にはわかるんです。みなさんの顔を見ただけで。

エッ、部長がそうなんですか?
(上司をいじって、器の大きさを確認しましょう)

違います?
それは失礼しました。

そこで今日は、
私にピッタリの「芸術の秋」にふさわしい落語のお話をしますね。

06cd894b.jpg

では、短いこばなしをひとつ。

プロボクシングの元チャンピョンが
リベンジマッチに勝利して、
チャンピョンベルトを再び手にすることができたんですね。

勝利者インタビューで

「あらためてチャンピョンベルトをつけてみてどうですか?
 感想を聞かせてください」

ときかれたチャンピョンが、このように答えたんですね。

「前回は、まけたのでまけなかったのですが、
 今回は、まけなかったのでまけて本当にうれしいです」

というお話なんですが、わかります?

今、笑った方は想像力が豊かな方ですよ。すばらしいですね。

ひとの話を聞く時には、想像力を働かせることも大事なんですね。

かの有名な物理学者アインシュタインも、

「想像力は、知識よりもっと大切である」といってますよ。

中には何がおかしいの?
朝から、ハトが豆鉄砲でもくらったような顔をしてる方は・・・

いませんね。
意識もしっかりしてるようですから。よかったです。

それでは今日も一日、世のため人のため、自分のためにも、
がんばらずに頑張っていきましょう!


<心のサプリ>~元気の出る言葉~

★自分の最大の敵は自分

自分にとって
一番怖いことは
 自分が他人の目で
 自分の欠点を責めたてて(※)
 自分の存在を否定すること

自分にとって
一番心強いことは
 どんなことがあっても
 自分が自分の味方になって(※)
 自分を守ることです

自分にとって自分は
 自分の安住地で
 なくてはなりません

     ~山崎房一~
    「心がやすらぐ魔法のことば」より

※「自分の欠点を責めたてて、自分の存在を否定する」という
  自己否定の思考パターンはくせになりやすいんですね。
  しかも、やがて自信喪失へとつながるので怖いんです。

  アインシュタインもこのように言ってますよ。

 「どうして自分を責めるんですか?
  他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだから、
  いいじゃないですか?」


※「自分が自分の味方になって、自分を守る」には  
  どうしたらいいの?

  心理の法則からいいますと

 「自分で自分をほめる」ことなんですね。

  どんなささいなことでもいいんです。

  たとえば、「今朝も決めた時刻にちゃんと起きられた
  すごいじゃないですか。自分の名前を呼んでほめてください!

  ほめればほめるほど、
  自己肯定の思考パターンに変わっていくんですね。

  そうするとうれしことに、
  だんだん自信がついて、今まで以上にやる気が出てきます。

  このやる気がパワフルな行動力をうみだし、

  この行動力が、

  やがて人生をも変えていくことになるんですね。

  すごいでしょ!

★私のつたない人生を振り返った時に
 「人生の大半は、30代で決まる」というのが
  正直なところ、私の実感です。

  特に、無限の可能性を秘めた30代のみなさんの成長が
  会社を、ひいては世の中を変えていくことになります。
  
  そんなみなさんをこれからも応援していきます!
  よろしくね!

 ・それでは、
  今日もあなたにお会いできて嬉しいです。
  最後までお付き合いいただいたあなたへ、
  感謝をこめて、
  Have a nice day!

 

  
  
  

 

  


















nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

マイナンバー制度10月通知開始、今後の日程と手続きについて [マイナンバー制度]

昔は、涙が出るほどやさしかった妻が

「あなた、マイナンバー制度が10月から始まるってニュースでいってたけれど
 市役所から何か届いていた?わたし見てないけど。
 まだ何も手続きしてないし、どうなってるの?」

というので、さっそくマイナンバー制度の今後の日程と手続きについて
調べてみました。

  PIC-20150108231401.jpg
  http://www.minnanokaigo.com/news/N64271689/

まず、10月以降に

「マイナンバーの通知書」簡易書留で届きます。
 簡易書留ですから、留守でも安心ですね。

 封筒の中には

・マイナンバーが書かれた「通知カード」
返信用封筒
説明書類

  20150601-00046222-roupeiro-001-6-view.png
  http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/2015...

 が入っています。

・ちなみに、5人家族でしたら5人分、まとめて届きます。

そこで、質問です。

Q1.これから、引越しを予定してる人はどうなるの?

A1.10月5日時点で、住民票にのっている住所に届きます。

Q2.現在住んでいる所と住民票の住所が違う人はどうなるの?

A2.通知書は、現在住んでる所には転送されず
 住民登録している役所や役場に戻ってしまうので、
 役所や役場の窓口に取りに行くことになります。

Q3.東日本大震災や家庭内暴力(DV)などの理由で、一時的に
 仮住まいをよぎなくされている人はどうしたたいいの?

A3. 9月25日までに住民登録している役所や役場に届け出ると
 郵送を変更できます。

Q4.マイナンバーカード発行の申請手続きは?

A4.マイナンバーカードの発行を申請するかどうかは自由です。
 カード発行を希望する人は、
 申請書から「通知カード」をはがした後、顔写真をはって、
 署名、押印して返信用封筒に入れて郵送してください。

 ※スマートフォンなどで顔写真を撮って、申請書のQRコードを
  読み取って、申請する方法もあるようです。

<重要>「通知カード」の取り扱いについて

★手元に届いた「通知カード」はマイナンバーカードを申請した人も
 しない人も大切に保管しておいてください。

Q5.それでも万一、「通知カード」をなくしてしまったらどうするの?

A5.役所や役場の窓口で再発行してもらうことになります。

カード発行の申請手続きが無事終わると
 カードができたことをお知らせする「交付通知書」がハガキで
 届きます。

<重要>「マイナンバーカード」を受け取るには

★カードを受け取るには、手元に届いた「交付通知書」と「通知カード」
 「運転免許証」など本人確認ができる書類の3点セットを持って
  役所や役場の窓口に出向いていただくことになります。
 
 ※そのさい、 「2種類の暗証番号」の設定も必要になるので
  事前に考えて用意しておきましょう。

  myno_banngouka-do.gif
  http://freestances.com/1038.html

  また、 「住基カード」をお持ちの方は返却となります。

Q6.カードの受け取りは本人でなければダメですか?

A6.この受け取りの手続きは本人かどうかの確認があるので
 原則として、本人ということになります。

 ※ただし、病気や障害で窓口にいけない人は、所定の書類を用意すれば
  代理人でも受け取ることができます。

<備考>

★自治体によっては、カード発行手続きを郵送ではなく窓口で受付し、
 そのさい本人確認もおこなって、カードを後日郵送するところも
 あるようです。

★日中働いている人が平日に窓口に出向くのはむずかしいうえに
 特に昼休みの時間帯が混み合うことが予想されるので

 役所や役場の職員が企業に出向き、本人確認することを条件に
 一括申請できるようにしたいというのが政府の方針のようです。

  無題.png
  http://matsunosuke.jp/mynumber-demerit/

Q7.マイナンバーカードの発行は無料なんですか?

A7.ハイ、無料です。

Q8.カードの有効期限ってあるんですか?

A8.ハイ、あります。
 20歳以上の人は有効期限が10年
 20歳未満の人は5年です。

 ※5年目以降のカード発行については有料になります。

Q9.カード発行後、住所が変わった場合は?

A9.カードの追記欄に新住所が記載されます。(運転免許証と同じ)

Q10.万一、マイナンバーカードを紛失した場合は?

A10.10月に開設されるコールセンターに連絡し、再発行の申請を
  することになります。

 ※再発行は有料になります。自治体によって異なりますが
  1,000円ほどのところが多いようです。

マイナンバーカードの使用は2016年1月から始まります。

いかがでしたか。今後の手続き面で多少なりともお役に立てれば
うれしいです。

 


 





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「新型ノロウイルス」大流行のおそれ!身近な予防対策、治療方法紹介 [新型ノロウイルス]

年明けから突如出現し、2月に初めて発見された新型ウイルス「GⅡ.17」
大流行するのでは、といわれています。心配ですね。

   5b35537fc5a1cbc7bb95839a334d30d8-246x200.png
   http://happy-enjoy-life.com/archives/category/%E7%... 

激しいおう吐や腹痛、下痢など胃腸炎を引き起こすノロウイルスは、
本来、流行のシーズンは秋から冬にかけてといわれていますが、

今年はすでに、8月1日に熊本県の保育園で園児77人が食中毒に、
検査の結果7人と調理者1人からノロウイルスが検出されています。

その半月後8月16日には、静岡県のホテルで宿泊客53人が食中毒に、
8人からノロウイルスが検出されたそうです。

ノロウイルスは寒さに強く、ヒトの抵抗力が弱くなる冬に
感染のピークをむかえると考えられていましたが、

今年はすでに、年明けから8月4日までに、青森、福島、茨城、富山、島根、
佐賀、沖縄を除く40都道府県で8,590人もの感染者が確認されています。

ウイルスは、変異によって新たなタイプが出てくると、
ヒトがそれまでに獲得した免疫が役に立たなくなるため
感染するヒトが増え、大きな流行になるおそれがあるようです。

今回の新型ウイルス「GⅡ.17」も同じように突然変異で
私たちが免疫を持たないウイルスなので、しかもヒトへの感染力が非常に
強いといわれています。

万が一、家族の中で誰かひとりでも感染すると、免疫がないわけですから
抵抗力の弱い子供だけでなく大人も含め家族全員が、
感染してしまうことになります。だから怖いんですね。

しかも今年は、早めに感染が始まるともいわれています。

というのも、今年は8月下旬から気温が急激に低下し、このまま寒くなり
乾燥していくと、ノロウイルスが活発化してしまう可能性があるからです。

更に、猛暑から急に涼しくなったため、体調が悪くなるヒトが多くなり
抵抗力の低下から、新型ノロウイルスにかかりやすくなってしまうのでは、
という指摘もあるようです。

ここで注目したいのは、10月の感染者数だといわれています。

なぜかというと、月別の感染者数を「過去10年の平均」(381.1人)と
「大流行した2006年」(1.475人)を比べてみると、2006年の方が
4倍も多いので、この10月の感染者数が大流行するかどうかのカギを
握っているといえるわけです。

この大流行を防ぐためにもいち早い予防が重要になってきます。

そこで、予防対策も含め、みなさんがきいてみたいことを
Q&A形式でご紹介していきます。

Q1.予防方法はあるのですか?

A1.今のところ、確実な予防方法はないようです。
  今まで通り、「手洗い」と「うがい」がウイルスを減らす最も有効な方法のようです。
  「手洗い」はできたら、石ケンを十分あわだててブラシなのでツメのすきまも
  含めて10秒間洗ったあと、流水で15秒すすぎを2回繰り返すようにしましょう。

 ・加熱が必要な食品は中心部が85℃~90℃以上で加熱するといいようです。

Q2.感染源のひとつがカキなどの二枚貝だといわれていますがなぜですか?

A2.ウイルスに汚染された二枚貝を生や十分に加熱しないで食べることで
  感染してしまうようです。
  十分に加熱すれば、食べても問題ないとのことです。

Q3.空気感染するのですか?

A3.空気感染はめったにないようです。
  ウイルスが空気中のホコリに乗るには感染者が吐いたものや便が乾燥して
  はじめて起こりうるので、その前にきちんと処置すればありえないといいます。

Q4.感染を疑われる症状とはどんな症状ですか?

A4.主な症状は、吐き気、おう吐、下痢、腹痛などで、発熱は37度~38度で軽度
  だそうです。

Q5.潜伏期間はどれぐらいですか?

A5.一般的には24時間~48時間といわれています。
  症状が1~2日続いたあと治癒し、後遺症はないとのことです。
  ただし、高齢者や乳幼児は長引くこともあるようです。
  中には、感染しても発症しない場合や軽いカゼのような症状の場合も
  あるようです。

Q6.感染してしまった場合、治療法はあるんですか?

A6.このウイルスに有効なクスリやワクチンはまだないようです。
  ただし、予防接種のワクチンは現在開発中とのことです。
  このため、治療法は自然治癒力に期待するほかないようです。
  脱水症状に対しては、十分な水分と栄養の補給をこころがけ、
  症状がひどい場合には、病院で点滴を受けるのが一番いいようです。
  下痢止めのクスリは、回復を遅らせることがあるので飲まないほうが
  いいようです。

Q7.ノロウイルスにはアルコールは効かないときいていますが、
  ほかに有効なものはありますか?

A7.「次亜塩素酸ナトリウム」がとてもいいようです。
  トイレやドアノブなど気になるところは「次亜塩素酸ナトリウム」
  成分の表示のある、たとえば「ハイター」などにひたしたペーパータオルで
  拭くといいようです。

なんといっても予防が一番ですね。
ノロウイルス食中毒は、秋から冬にかけてだけではなく一年を通して
発生してます。
ですから、まずは身近なところで、一年を通して「手洗い」、「うがい」が
習慣になるよう、ご家族全員で徹底していくことが大事ですね。

では、今日もあなたにとって、いい一日になりますように!



 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

白紙撤回!迷走する東京五輪エンブレム。損害賠償は100億円超えそう!? [2020年東京五輪]

2020年東京五輪・パラリンピックに使われるはずだった佐野氏のエンブレムが
使用中止となり、まぼろしのエンブレムとなってしまいました。

  JI2015090100410.jpg
  http://news.cube-soft.jp/archive/53863.html

この使用中止の影響はいろいろな所へ出てるようです。

東京都では、7月24日に行われたエンブレム発表イベントの費用や
ポスターの制作費など、都が負担するエンブレムに関する費用は
最大で1億円をこえるそうです。

都の担当者は、すみやかに契約の解除を進めるとしていますが、
組織委員会に補償を求めることも考えているようです。

きのう舛添東京都知事は、

「我々もすでにいろんな発注をしています。
 そのかかった費用は請求できるのか。
 できるとすれば、誰に請求できるのか」

という内容の話をしたようです。

一方で、エンブレムの使用中止がこれ以上遅れたら、
更に影響が大きくなっていたのでは、という声もあります。

というのも、これから30社あるスポンサー企業が
エンブレムを使ったオフィシャルグッズを作る予定だったそうです。

遠藤五輪担当相は、今回のエンブレム白紙撤回の責任について

「組織委員会、審査委員会、デザイナー、三者三様のそれぞれの責任が
 あると思う」

と述べています。

しかも法的にはどうかというと、損害賠償はありうるとのことです。

そこで損害賠償を請求されたら、一体いくらになるのか?

スポーツ報知によると

政府筋から「損失費用の算定は難しいが、100億円以上になるのでは」

ということです。

あとは、企業側と組織委員会との話し合いということですが、

企業側としては、企業イメージを考えると賠償請求はしないのでは
という見方もあるようです。

また、佐野氏が模倣や盗作を認めない限りは、
直接佐野氏側に請求されることはないだろう、とのことです。

ただし、当然のことですが、五輪エンブレムの賞金100万円は
没収されるようです。

ドタバタ続きの2020年東京五輪のこれからが正直心配ですね。
ガッカリしたり、いきどおりを感じた方もおおぜいいらっしゃったと思います。

オリンピック招致が決まった瞬間、日本人の心がひとつになった
あの時の感動、歓喜を忘れずに

  ph00.jpg
  http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/2...

もう一度初心にたちかえり、それぞれの職務を全うしていただきたいものですね。

最後までお付き合いいただいたあなたへ
感謝をこめて
Good iuck!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

30代サラリーマンの朝礼ネタ[9月],今すぐ使えるスピーチ実例紹介 [朝礼ネタ]

2015.9.2(水)
<今日の話題>・・・朝礼での一言実例
★「妻が夫に言われてムカついた一言」について
                         (フジTV、ノンストップより)

 Sunrise_of_the_Wedded_Rocks03.jpg
 http://find-travel.jp/article/4993 
★朝礼でお話する機会があったら、参考にしてください。      
おはようございます!(笑顔で明るく元気よく)
みなさん、元気ですか!
(みんなの反応を見て)

朝から気力のない返事ありがとうございます。
(笑いをとって、みんなの心をつかむ)

なんといっても、
元気が一番、(自社の名前を入れる)が一番ですよね!
(愛社精神の高揚をはかる)

ところで、
やる気を内にしめ、見ためではわからないみなさん!

"妻が夫に言われてムカつく一言”ってなんだと思いますか?
(話が一方通行にならないよう「投げかけ」て注目させる)

なんと、
1位「ごはんまだ?おかずこれだけ?」(16%)
 *私の経験上、妻の心の中をのぞいてみると・・・
  「ごはんまだ?」→(妻)「うるさいわね。たまには自分で
               つくりなさいよ!」
  「おかずこれだけ?」→(妻)「なに寝言いってんのよ。
                モットかせぎなさいよ!」

2位「昼寝できていいな」(10%)
 *(妻の本音)→「なに言ってんのよ。アンタだって
          仕事中寝てるくせに!
          お給料みればわかるわよ」

3位「太ったね」(8%)
 *(妻の本音)→「そんなこと、アンタに言われたくないわよ。
          やがてやってくる飢餓期にそなえてるのよ」

参考までに
同じく3位「部屋がきたない」(8%)
5位「俺が働いているから休ませてくれ」(6%)

ということらしいですよ。
いかがですか?部長!
(ひとごとのように安心しっきっている上司をいじる)

逆に「夫からのうれしい一言」
ダントツの1位は?(チョット間をおく)
そうです。 「ありがとう」なんですね。

そこで気をつけなければいけないのは

「ごめんね。お疲れさま。ご苦労さま」
心こめて言うことなんですって。
そうでないと逆に、イライラ、ムカつく一言に
なってしまうらしいですよ。

実はこの話をしながら私自身、ドキッとしてしまいました。
これって特に、「ありがとう」とか「お疲れさま」とか、
「ごめんね」とか…職場でも同じですよね。
心をこめて言うことが大事なんですね。
(最後の話の落としどころは仕事に結び付けて終わる)

ハイ、それでは・・・次の話題に移る。

<心のサプリ>・・・元気が出る言葉
★未熟なうちは成長する。
 成熟すれば、
 あとは衰えるだけだ
 ~レイ・クロック(マクドナルド創業者)

・30代は、磨けば光るダイヤモンドの原石と同じようのものですね。
 あとは、あなたの努力しだい。
 努力して変えられるものはやってみましょう。
 必ず、次のステージがあなたを待っているはずですよ。

・今日もあなたとお会いできてうれしいです。
 最後までお付き合いいただいたあなたへ、
 感謝をこめて
 Have a nice day!
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

世界陸上北京大会女子マラソンの結果は?レースの経過、インタビュー内容も紹介 [世界陸上2015北京大会]

伊藤舞選手快挙!世界陸上北京大会 女子マラソン7位入賞!
リオ五輪出場を決めた。

  485770244.jpg
<最終結果>
 1位 M・ディババ(エチオピア)  2時間27分35秒
 2位 H・キプロプ(ケニア)    2時間27分36秒
 3位 E・J・キルワ(バーレーン) 2時間27分39秒
~~~~~~~~~~~~~~~~~
 7位 伊藤 舞(大塚製薬)  2時間29分48秒
 13位 前田 彩里(ダイハツ) 2時間31分46秒
 14位 重友 梨佐(天満屋)  2時間32分37秒

<途中経過>
・6キロ過ぎ、前田選手が先頭に出る。
・10キロ手前、日本選手3名がチームとなって
        レースを引っ張る。 
・13キロ半ば、重友選手が先頭に出る。
・16キロ付近、重友選手と前田選手が先頭に出る。
        伊藤選手は少し苦しそう。
・19キロ過ぎ、伊藤選手が先頭に出る。
・23キロ付近、重友選手がしかける。
        先頭集団17名を引っ張る。
・28キロ付近、前田選手が位置を変え、先頭の右側に出る。
・32キロ過ぎ、優勝候補のキプラガト選手(ケニア)が
        先頭に出てペースがあが、レースが動く。
        日本選手3名はついて行けず、差が広がる。
        先頭集団は6名にしぼられる。
・35キロ地点、伊藤選手が7位、重友選手が11位、
        前田選手は12位で通過。
・36キロ手前、7位集団3名から伊藤選手が抜け出す。
・36キロ過ぎ、T・トゥファ選手(エチオピア)が遅れはじめ
        先頭集団が5名になる。
・39キロ過ぎ 注目のキプラガト選手が遅れ始め
        先頭集団4選手による優勝のゆくえは
        メインスタジアムへ!
        デッドヒートを制したのはM・ディババ選手。
        エチオピア初の金メダルを獲得した。

        ねばり強い走り、あきらめないで走ることが信条の
        伊藤選手がその通りの走りをみせ7位でフィニシュ!
        リオ五輪出場を決めた。

日本選手3名はインタビューに答えて
 伊藤選手
 「今回の目標は、自分の力を精一杯発揮するというのが
  一番の目標だったので、それができて結果として
  オリンピックにつながって本当に良かったと思います」

 「今まで、日本人トップなることもできなくて
  もちろん、優勝もしたことがなかったので
  無事に入賞できて、河野監督に感謝します」

 「今度は、一番の目標にしていたオリンピックの舞台に立てるので
  まずここで、しっかり勝負できるよう河野監督と
  がんばっていきたいと思います」

 前田選手
 「はじめての世界の舞台だったんですけれど、苦しい走りになってしまい
  応援もたくさん聞こえていたんですが
  こたえる走りができなくて、チョット残念です」

 「後半、全然足が動かなくて、自分が思った走りができなかったので
  またしっかり練習して、この舞台にもどってこられるよう
  がんばりたいと思います」

 重友選手
 「また、こういった大きな試合で走れるチャンスをもらえたので
  チョットでも自分のプラスになる走りができたらと思って、
  思い切った走りをしたり、自分でしっかり前に出たりは
  できたんですが、課題になっている後半のところで
  まだまだ本当に、自分の力不足というところを感じたので、
  それでも少しでも成長できた部分も感じられたので、
  少しずつでも前に進めたらと思っています」

 「まわりの人に助けてもらって、やってこられたので
  その人たちに恩返しできるように、もっとがんばりたいと思います」

  このように、感想を語ってくれました。
  3選手とも、今回の世界という大舞台での貴重な経験を通じて、
  次につながるたくさんの収穫があったようですね。
  1年後のリオ五輪が楽しみですね。
  Good luck!


 
  

  
        
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

世界陸上2015北京大会 期待の男子50km競歩決勝の結果は? [世界陸上2015北京大会]

世界陸上2015北京大会 期待の男子50km競歩決勝の結果は?

歴史的快挙!
谷井選手、日本初、悲願の銅メダル獲得!

レースは序盤から
今季世界ランク1位のM・トス(スロバキア)が抜け出し、
途中トイレに駆け込むハプニングにみまわれながらも、
41キロ過ぎから更に差を広げ、1位を確実なものにした。
2位に、J・タレント(オーストラリア)、
谷井選手と荒井選手は3位争いをくりひろげ、
一歩抜け出した谷井選手がそのまま3位で
笑顔のゴールを果たした。
そのあとを追って、荒井選手が堂々の4位でゴールした。

<最終結果>
1位 M・トス(スロバキア)  3時間40分32秒
2位 J・タレント(オーストラリア)3時間42分17秒
3位 谷井孝行(日本)  3時間42分55秒
  (日本人初のリオ五輪代表内定)
  m_mainichi-20150829k0000e050215000c.jpg
  http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/sports/ospo...

銅メダルに輝いた谷井選手はインタビューに答えて

 「6回目の出場で、こういう形で結果が出せてよかった。
 家族の応援がきこえ、力になった。
 おかげで、後半足が止まりそうになっても、
 最後まで、力をふりしぼって歩くことができた。
 中盤苦しいとき、荒井選手が追いついて
 一緒にレースをすすめてくれたおかげで、
 しっかり落ち着くことができた。
 メダルをねらったレースがしたいと言っていたので
 それができ、メダルを達成できてうれしかった。
 メダルをとったからといって、気をゆるめることなく
 更にレベルアップ果たしたい。」

 と、うれしそうに語った。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。